葬儀費用の分割払い

葬儀費用の分割支払い方法についてのご案内です。
葬儀費用
葬儀を行うという経験は、一生のうちで、そう何度もあることではありません。いざそのような事態に直面した時、ご準備していない葬儀費用、まとまった葬儀費用をすぐに用意することはとても大変なことです。葬儀費用のことばかり考えて、気づけば葬儀が終わっていたということはよくある話です。また、費用の面で葬儀を執り行うことが困難という方もいます。そのようなことがないように、故⼈のためにもしっかりと葬儀を⾏い、一番大切な故人様とのお別れに気持ちを向けていただきたいと存じます。精神的な負担や経済的な負担を軽減するための【葬儀費用分割払い】をご検討ください。
注意:式場利用料や火葬料、また、お布施などのお支払いは除きます。
分割をするのに、金利、手数料は?
分割払いにすると基本的には手数料(金利手数料)がかかりますが、当社では金利、⼿数料は⼀切かかりません。クレジット会社などの審査も必要ありません、それは、当社とご遺族の信用で成り立っている分割支払い制度だからです。お金に関する不安要素がある方、お困りの方は、是非ご相談ください。
分割払いの一例
葬儀費用 総額55万円の場合

葬儀後 1回目 20 万円 2回目 10 万円 3回目 10 万円 4回目 10 万円 5回目 5 万円 分割 5回払い
葬儀後 1回目 20 万円 2回目 20 万円 3回目 15 万円 分割 3 回払い

お支払い回数は葬儀費用の総額により対応させていただいております、担当葬祭ディレクターまでご相談ください。
葬儀費用のお支払いが難しい状況
生活保護を受けており、葬儀費用の支払いが困難という方であれば、「葬祭扶助制度」を利用することにより、葬儀を執り行うことができます。その際には、葬儀内容が限定されたり、葬儀の前に手続きが必要となりますが、事前に相談いただければ適切な進め方のアドバイスをさせていただきます。